7/17(金) 「知事が訪問!立地企業の魅力発信事業」で宮崎県 河野知事がMJC本社にご来社されました。
朝09:55 河野知事 本社玄関前ご到着です!いらっしゃいませ。
本社玄関前にて河野知事と記念撮影をしました。

<社長室にて懇談>
社長:当社40周年記念の際は、お越しいただき、ありがとうございました。
ご存知のとおり、私たちは1972年以来、宮崎に本社を置き、東京・大阪・福岡に拠点を置いてソフト開発の事業をしております。世の中に貢献できるシステムを提供していきたいと思って、ここまできました。
知事:川﨑社長さんは弱冠22歳で会社を起こされたとのこと。
これまで企業として、決して順風満帆ではなかったと思いますが、どうでしたか?
社長:そうですね。常にお客様目線で、お客様のニーズにそえるように業務内容も変化してきました。
また他の会社との差別化、MJCにしか出来ないことにチャレンジしてきました。その中でも変わらないのは、社員を大切にしてきたことです。いい仲間、いい社員に大変恵まれました。
知事:宮崎でやりがいのある仕事を提供していただき、本当にありがたいです。
社長:他県で活躍されている技術者の方々に、「宮崎に、こんなにいい会社があるんだ」と、もっと知って欲しいですね。ソフトウェア研究所や情報通信システムセンターを設けた際は、県の立地企業として認定も受けました。
私たちは、宮崎に戻って仕事がしたい方々の受け皿を用意しています。
ふるさと就職説明会なども、積極的に参加して、雇用拡大に努めているんですよ。
知事:県としても、首都圏などでの説明会等PRに力を入れて、MJCさんのような受け皿があるから是非宮崎に帰ってきて仕事をしてくださいという取組をやらなければと思っています。
社長:最近では、東京北区の聴覚障がい議員を支援するため、発言を素早く文字変換してタブレットに表示できるITコミニケーションツールを導入し、話題となりました。議員の方にも、大変喜んでいただけました。
意外でしょうが、東京都北区では不発弾処理の現地対策本部に参画して運営計画の策定なども行っているんですよ。
世の中の役に立つことで、私たちはさらに支持され、事業拡大していけると信じ、これからも若い社員たちと活動の場を広げていきたいと計画しています。
知事:素晴らしいですね!
こういう会社が宮崎にあることを本当にもっと知ってもらいたいです。
これから宮崎県立美術館で「ディズニー夢と魔法の90年展」の開会式に出席するのですが、ITで世の中に役立つソリューションを提供されるMJCさんが、人々に夢を与えるディズニーとも重なって見えました。
MJCさん、これからも頑張ってください。
社長:ありがとうございました。