沿革HISTORY
| 1972 |
株式会社宮崎情報処理センターを設立 |
|---|---|
| 1982 |
宮崎市霧島に新社屋竣工 |
| 1984 |
関連会社として株式会社宮崎システムエンジニアリングを設立 |
| 1994 |
宮崎県ソフトウェアセンター(MSC)に出資 |
| 1997 |
東京支社、大阪支社、福岡支社を開設 |
| 1998 |
開発施設として、MJC情報通信システムセンターを宮崎テクノリサーチパーク内に竣工 |
| 2002 |
消防業務管理システム事業開始 |
| 2003 |
みずほ銀行 銀行保証付私募債1億円発行 |
| 2004 |
商工中金 銀行保証付私募債1億円発行 |
| 2005 |
プライバシーマーク認証取得 |
| 2008 |
総合医療情報提供システム事業開始 |
| 2009 |
社会福祉協議会向け貸付管理システム事業開始 |
| 2012 |
ISO9001、ISO27001認証取得 |
| 2013 |
宮崎県防災教育DVD(小中高等学校教育用)を制作 |
| 2015 |
若手の会発足 |
| 2019 |
「ひなた創生のための奨学金返還支援事業」認定 |
| 2022 |
「くるみんマーク」認定 |
| 2022 |
福岡市博多区に「福岡開発センター」を開設 |
| 2024 |
「健康宣言優良事業所」認定 |
